医院ブログ一覧
ブリッジや部分入れ歯で悩んでいる方へ

歯を1本から複数本失ったケースでは、ブリッジや部分入れ歯で治療をする人が多いです。どちらも保険が適用され、治療期間も比較的短いことから、気軽に受けることができます。その反面、見た目や噛み心地に不満を感じる点も多く、ブリッジや部分入れ歯を選択したことを後悔する人も少なくないのです。今回はそんなブリッジや部分入れ歯でお悩みの方に、インプラントという第三の選択肢をご紹 …
失った歯を放置するのは良くない?理解しておきたい歯科治療の重要性

一生涯、すべての歯を健康な状態で使い続けられる人はごくわずかです。多くの人は、虫歯や歯周病、ケガなどによって歯を1本、また1本と失っていってしまいます。それはある意味で仕方のないことなのですが、失った歯を放置することは絶対におすすめできません。歯列内の欠損をそのままにすると、たくさんのデメリットが生じるからです。今回はそんな失った歯を歯科治療で回復させる重要性を …
部分入れ歯・総入れ歯のデメリットとは?

何らかの理由で複数の歯を失っている場合は、できるだけ早く歯科治療を受ける必要があります。歯列内の欠損部を補う「補綴治療(ほてつちりょう)」と呼ばれるもので、一般的には入れ歯を選択する人が多いです。入れ歯は「部分入れ歯」と「総入れ歯」の2種類があり、ほとんどのケースに適応できるようになっていますが、デメリットも少なくない点にご注意ください。今回はそんな部分入れ歯・ …
失った歯を放置するとどうなる?

虫歯や歯周病を重症化させると、最終的には歯を抜かなければなりません。転倒による外傷で、歯が脱落することもあります。そうして失った歯は、インプラントや入れ歯、ブリッジなどで補うこととなりますが、何もせずに放置したらどうなるかも気になりますよね。失った歯を治療せずに放置するとどのようなデメリットがあるのか、わかりやすく解説します。 見た目が悪くなる 歯の色や …
入れ歯のトラブルに悩まされている方へ

今現在、入れ歯を使っていて、何のトラブルや悩みもなく、快適な生活を送っている方は極めて少ないことかと思います。というのも、大型で着脱式の入れ歯は、口腔において異物として認識されやすく、使用していく中でさまざまな苦労を伴うからです。そんな入れ歯にまつわるトラブルのほとんどは、インプラント治療で解消することが可能です。そこで今回は、入れ歯からインプラントに移行した場 …