電話番号 04-7170-8155

月~金 10:0013:30 / 15:3019:009:3013:30 / 14:3017:30
※火・水・木曜、午後は15:0019:0018:30最終受付)まで

MENU

月~金 10:0013:30 / 15:3019:009:3013:30 / 14:3017:30
※火・水・木曜、午後は15:0019:0018:30最終受付)まで

電話番号 04-7170-8155

BLOG 医院ブログ

インプラントの治療費が高い理由

インプラントの良さはよくわかっているけれども、治療費が高そうで不安だったり、入れ歯やブリッジよりも高額になる理由がわからなかったりする方は少なくありません。今回はそんなインプラント治療の費用が高くなる理由についてわかりやすく解説します。

インプラントは保険が適用されない

インプラントの治療費について考える上で、まず触れておかなければならないのが保険適用の有無です。インプラント治療は原則として保険が適用されないため、患者様の費用負担は10割となります。この時点で保険が適用される入れ歯・ブリッジとの費用感に、大きな違いが現れています。どんな治療でもそうですが自費診療となると費用も自ずと高額となります。

原材料費が高い

インプラントで使用する材料は、どれも高額なものばかりです。人工歯根やアバットメントに使用する「チタン」や「ジルコニア」、上部構造に使用する「セラミック」はそもそも原材料費が高いのです。その分、質の高い治療が可能となりますが、治療費が高額になるのは難点といえます。

必要となる設備・器材が多い

安全性や確実性を確保した上でインプラント治療を実施するとなると、それ相応の設備や器材が必要となります。とくに歯科用CTによる精密診断は必須といえるでしょう。顎の骨に安全な形で人工歯根を埋め込むためには、パノラマやデンタルといった従来のレントゲン撮影だけでは不十分です。3次元的な画像が得られるCTで、顎の骨の幅や深さ、奥行きなどを正確に把握する必要があるのです。また、インプラント治療では専用の器材や医療機器、感染予防が徹底された診療空間も必須となっており、それだけでもかなりの費用がかかります。

歯科医師には高度な技術と確かな知識が求められる

インプラント治療は、歯科医師免許を持っていれば誰でも行うことができますが、その質は担当する歯科医師によって大きく異なります。ベテランの歯科医師であっても、インプラントの経験や知識が浅ければ、治療を安全に進めていくことも難しいです。つまり、インプラントの治療費には歯科医師の「技術料」も含まれているといえるのです。歯科に限らず医科においても、高度な医療を提供する際には、そうした技術料が含まれているものです。

生涯医療費は安くなる?

ここまで、インプラント治療の費用が高くなる理由について解説しましたが、それによって患者様が損をするということにはなりません。上述したように、インプラントの治療費が比較的高く設定されているのは、歯科医院側の利益を大きくするためではないからです。また、インプラントがその他の装置よりも寿命が長いこと、治療によってQOLが大きく向上することを踏まえると、生涯医療費の抑制につながるため、結果としては経済面においてもメリットが大きい治療法といえます。

まとめ

今回は、インプラント治療の費用が高くなる理由について解説しました。これまで“インプラントの治療費はなぜ高いのか?”と感じている方の疑問が解消されたのであれば何よりです。インプラントが1本当たり300,000~500,000円という高額な費用がかかるのには、それなりの理由があります。そうしたインプラント治療に関する疑問・質問がある方は、いつでもお気軽に当院までご相談ください。当院は、インプラント治療に力を入れている歯医者さんですので、どのような質問にもわかりやすくお答えできます。

CONTACT

WEB予約 医院ブログ