電話番号 04-7170-8155

月~金 10:0013:30 / 15:3019:009:3013:30 / 14:3017:30
※火・水・木曜、午後は15:0019:0018:30最終受付)まで

MENU

月~金 10:0013:30 / 15:3019:009:3013:30 / 14:3017:30
※火・水・木曜、午後は15:0019:0018:30最終受付)まで

電話番号 04-7170-8155

BLOG 医院ブログ

インプラント義歯と入れ歯の違いとは?

インプラントには、入れ歯の形態を採った上部構造もあります。一般的には「インプラント義歯」と呼ばれるもので、標準的な入れ歯との違いについて詳しく知りたい方も多いようです。そこで今回は、柏市の関デンタルオフィスがインプラント義歯と入れ歯の違いについてわかりやすく解説します。

 

 

 

そもそもインプラント義歯とは?

インプラント義歯とは、顎の骨にチタン製のネジを埋め込み、その上に入れ歯の形をした上部構造を装着する治療法です。それだけ聞くと、治療期間が短く、外科手術も不要な入れ歯治療の方が良いように思えますが、両者は大きく異なる点に注意しなければなりません。

人工歯根の有無

インプラント義歯と入れ歯の決定的な違いは、人工歯根の有無です。インプラント義歯にはチタン製の人工歯根あることから、天然歯のようにしっかり噛むことができるのです。これは、プラスチック製の義歯床を粘膜に吸着させて固定する一般的な入れ歯には期待できないものです。また、人工歯根があることによって、インプラント義歯には以下のようなメリットが得られます。

顎の骨が痩せにくい

入れ歯を長年使っている方の顎の骨は、経年的に痩せていきます。噛んだ時の力を顎の骨で受けとめることができないので、徐々に退化していってしまうのです。一方、インプラント義歯は、噛んだ時の圧力が顎骨へと伝わるため、治療から数年経過しても顎の骨が痩せていきません。加齢による変化はある程度、避けられませんが、入れ歯を使った場合と比較すると、その違いは明らかです。

残った歯を削る必要がない

失った歯を補う治療には、必ず土台が必要となります。部分入れ歯の場合は、土台となる歯を削ってレストやクラスプをかける必要があるため、残存歯を削らなければなりません。一方、インプラント義歯には硬い顎の骨に根差した人工歯根が土台となり、上部構造をしっかりと支えてくれるので、残った歯を犠牲にする必要がないのです。

入れ歯(義歯)の形にも大きな違いがある?

インプラント義歯と従来の入れ歯を比較する上で忘れてはいけないのが「見た目の問題」です。どんなにしっかり噛めても、見た目が従来の入れ歯と変わらないのなら、インプラント義歯を選択する価値も下がってしまいます。もちろん、しっかり噛める装置を装着することは何より重要なのですが、日常生活で毎日装着することを考えると、見た目も美しいに越したことはありません。

そこで是非ともチェックしていただきたいのが当院のインプラントのページです。そこにはインプラント義歯の上部構造の画像も掲載されておりますので、関心のある方はご覧ください。標準的な入れ歯よりもかなり小さいことがわかるかと思います。どちからというと「ブリッジ」に近い形態で、人工歯と歯茎の部分のみで構成されています。そのため装着感も良好で、食事や会話の際にずれるようなこともありません。

まとめ

今回は、インプラント義歯と普通の入れ歯の違いについて、柏市の関デンタルオフィスが解説しました。これから初めて義歯を入れる方はもちろん、これまで総入れ歯を使ってきて不便を感じている方にも強くおすすめできる装置となっております。そんなインプラント義歯についてもっと知りたい、デメリットについても教えてほしいという方は、いつでもお気軽に当院までご相談ください。

CONTACT

WEB予約 医院ブログ